今日は大宝塚ゴルフクラブでラウンドでした。
大宝塚は今回3回目やけど、今まで100切ったことなかったから今日こそは切りたい!とリベンジです!
天気は最高気温13度くらいあったかな?
朝もそんなに寒くなかったし、風もさほど吹いてなくて、2月とはいえゴルフ日和♪
大宝塚は、芦屋~六甲コースです。
芦屋コースはあんまり好きでない超打ち下ろしのパー5からスタート。
いつもはラウンドする前にある程度ストレッチして体伸ばしたり、軽く運動したり素振りして調子を整えるんやけど、今日に限っていきなり話に花が咲いてしまい、運動やストレッチ何もせず、素振りもしない状態でスタートになってしまった
オナーは私から。
やばい、体全然動かしてなくていきなりのこの打ち下ろしは、うまく打てる自信がほとんどない・・・なんていうイメージとともに振ったら、やっぱり大きく右に出てしまった・・・
ボールはあったけど、ラフからのライも悪くて2打目も軽くスライスし、OB
結局6オンの2パットで8と、トリプルスタート~~
次のショートはうまく1オンできて、パーであがれて、その次のミドルもドライバーはまぁまぁ。2オンの2パットでパー。
お、いい感じできてるやん♪
その次の左に直角にドッグレッグしてるロングは、ドライバーはフェアウェイやや奥につけたもののライは悪くないし、2打目でいいとこまでもっていくぞ~!と張り切ってスプーンで打ったら、いつもの右肩が前に出るスイングをしてしまいカットに入ってスライスし、OB(T_T)
5打目でオン、そこから3パット(T_T)でここもトリプル~
そのあとパーを2つ取ったけど、ダボと、最後のロングは9も叩いてしまい、芦屋コースは49であがりました。
パー4つ取っても、トリプルが2回、4オーバーが1回とは・・・まだまだやのう。
今日は朝寝坊して朝ごはんを食べれなかったので、お昼はガッツリ、スタミナ焼肉ランチにしました。
気を取り直して後半!
でも今日のメンバーはよくしゃべるしゃべる(笑)
打つ直前までゴルフと関係ない話したりするので、どうしても集中しきれずに打ってしまうという、女子会ゴルフにありがちなヤツで(苦笑)まぁ楽しいんやけどねww
六甲コースのほうが芦屋コースに比べて平坦やけど、やや狭い感じ。
でも芦屋ほど体力は使わんかな?芦屋コースは結構アップダウンきついんで^^;
六甲コースのほうがスコア出る(前2回とも六甲のほうがスコア良かった)やろうって思ってたのに、なんとなくうまくまとめきれず、ていうかパターが悪すぎた・・
お先にパットを5回くらいはずしてしまったっちゅー。。。あかんねちゃんと気を抜かずにしやんと(反省)
バンカーは最近うちでやってるお遊びアプローチでかなりふわっと出せるようになりました。
でも肝心のアプローチは、絶妙に寄せられるときもあれば、慎重に行き過ぎてシャンクやトップが出たりで、余計な数叩いてしまったり。
今日は全体的にアイアンとウッドは冴えてたけど、ドライバーが相変わらず不安定なのと、パターが悪すぎましたね。
パターは23、21で44最悪せめて20以内でいかないと。
結局六甲も、51と芦屋より悪いスコアで終わってしまい、トータル100と、本日も100切りできずで終了しました。
ちっ。。。また絶対リベンジに来たる~~!
待っとれよ大宝塚~!!
今日も女子会ゴルフは和気あいあいと楽しかったです(笑)
おやつにもらった炭酸せんべいおいしかった♪