今日はひさしぶりの恋里コース!
いつぶりやろ?去年の秋くらいに行って以来かな?山の原は冬に2度行ったけど、恋里はめっちゃ久しぶりです。
夏の終わりにスコア86を出して以来・・・
今日もがんばろう!!ってことで、お天気はあんまり良くはなさそうやったけど、前日から降り続いた雨はやんでるってことなので行ってきました!
お天気はどんより曇り空。でも久しぶりの恋里でテンションあげあげ。
最近やってる紙皿割りの成果が出るかなー?こないだから練習してるパターの成果も出るかなー?とウキウキ。
INスタートの1番は谷越えのあんまり好きじゃないホール。
どんよりしてるわりにはそんなに寒くもなく、体もまぁまぁいい感じにほぐれて、朝一のティーショットはわりとキレイに当たってよく飛んだ^^
でも2打目をダフってしまい、3打目はグリーンをちょっとこぼれて、寄せて2パットのダボ発進。
ダフったのにはわけがあって、前日からの大雨でやんだばっかのコースはめちゃくちゃ雨水を含んでてフェアウェイでもすんごい打ちにくい・・・ぐちゃぐちゃのライなんで、直接ヘッドを地面につけたくない病を発症(去年亀岡でよくこれが出た)。
で、思いのほか手に力が入ったか、私の前に打ったAちゃんが2度もダフりチョロしたのを見て影響されたか(笑)私も思いっきりダフってチョロってしまいました^^;
でも気を取り直して、前半はわりとパーも取れていい感じに。
が・・・どうしても雨のせいでのライの悪いところが多く、いつもよりなんか手に力が入ってしまうのかアプローチでびっくりするくらいダフったりトップしたり・・・
今日はアプローチ要注意やなぁ~
それに、どんどん気温が下がってきて風も出てきた。
朝一が一番あったかくて、それ以降昼に近づくにつれてどんどん寒くなってる感じ。
そんなこんなでフロント9の後半くらいからスコアメイクできず、結局INは48。前半いいスタートやっただけにめっちゃがっかり。。。
あかん、後半はライを気にせずしっかり打っていこう!と思いました。
お昼ご飯は前からよく食べてた天ぷらうどん+ミニうな丼。ただしミニうな丼は今回がはじめて。
いつもは天ぷらうどんだけにしてもらうけど、今日はうな丼がちょっと食べてみたくなって、完食はでけへんかもやけど注文してみた。
写真よりウナギが少なすぎた。。。。
うどんはあったかくて、冷えた体を温めてくれたけど、うな丼は別にいらんかったなやっぱ。次からはうどんだけにしよ。
さて!気を取り直して後半OUTコース!
なだらかな打ち下ろしのミドルはボギー発信でした。
ティーショットは良くもなく悪くもなく。
でも2番ホールくらいからめっちゃ風が強くなってきて、めっちゃどんどん寒くなってきた・・・!
こんなに冷えるとは・・・真冬じゃないから寒いってゆーてもそこまでじゃないやろうなんて思ってさほど防寒対策してなかったから大変。
手も冷たくかじかんでくるし(ホッカイロ持ってない)、風で体温奪われるしやる気も奪われるし。。。
そこからほぼ最後まで、ティーショットがめたくたになりました。。。
全然当たらへん(苦笑)体ガチガチで、クラブ振ってる手に変に力入って体が止まってる感じ。
ショートホールではいつも入れたことない目の前の谷底に落としたり、アイアンでボールの頭思いっきり叩いて1バウンドして30ヤードなんていうおそろしいティーショットもあった。
ラウンドはみんなでワイワイやってて楽しかったけど、
気温はどんどん下がってきてほんとにめっちゃ寒くなってきて、同時にショットもスコアも寒くなってきた(T_T)
普段練習でめっちゃ気持ちよく紙皿割ってるけど、もはやどうやって振るんだかわからんてな具合までスイングできなくなってしまって・・・
パターだけは落ち着いてやって、こないだ屈辱の49パットをやった私が今回は38パット(それでも決して良くはないけど)までに抑えられたけど、
結果はOUTコース53でした。。。(おーまいがー)
でも最後の超打ち下ろしの豪快なロングホールだけ、
最後のこのティーショットだけでも気持ち良く打って終わりたい!と、いつものスイング思い出しておもいっきり振りました。
これはまぁまぁナイスショットになりました(苦笑)
やればできるやん私(苦笑)
いや~~それにしても寒かった~~~っ
みんな寒さに打ちひしがれながらも、おしゃべりは心地よく、ラウンドはめっちゃ楽しかった!!やっぱ女子会ゴルフは楽しいね♪
パターはなんとか戻ってきたし、アプローチはライが悪かったせいにしといて、また来週のラウンドに備えて明日から練習や!!
がんばろう。