今日は数日前から風邪ひいてしまって体調がすぐれず、ほんとならキャンセルしたいくらいやったんですね。
でも今回のラウンドは3人。
キャンセルフィーは1週間前から5,000円かかるし、3人なので私が抜けたらあとの二人にツーサム料金払ってもらわないといけなくなるので、それは申し訳ないしゴルフ場行ったら元気になるかな?
と気合い入れて起きて行きました!
しかも天気予報は朝から雨。
ついたらもう降ってるんやろうなぁって思ってて覚悟はしてたけど、どんよりはしてたけどまだ降ってなくて、何やら前線が停滞してるから午前中は持つでしょうってことで、ちょっと気が楽に。
いつもいろんな女友達たちとラウンドするけど、今日の3人メンバーはほんとに気を遣わない、めっちゃよくしゃべるメンバー(笑)
それでいてゴルフに対する気持ちは熱く、向上心も高い!
そんな女3人でのラウンドでした。
はじめて行くよみうりゴルフウエストコース。
ここも先週のダンロップみたいな感じで、古い建物でめちゃくちゃ高級感があるわけではないけど、スタッフの人がとても愛想が良くて品を感じました^^
今日はビールフェアのハーフコンペってことで、参加賞としてビールの飲み比べセット4本もらえました♪
さて、コースですが、OUTスタートでいきなりめっちゃアンジュレーションきつそうなフェアウェイで、両サイドにバンカーのある面白そうな1番ホール。
ティーショットはなんとかまっすぐ左で距離も出て、ラフには落ちたものの初っ端としては満足行くショットでした。
朝一のショットがいいと、「あ~~~よかった~~~」ってなりますね^^;
グリーンの速さが合わず3パットしちゃってダボやったけど、今日のショットの感じは悪くない気がした。
ドライバーが比較的良い感じで打てたのでフェアウェイも結構キープできたし、距離も稼げました。今日はなかなかドライバー良かった♪
この2日ほど練習場で、少し大きめにワッグルしてからそのままバックスイングしてスイングすると、素振りのときと近いスイングができそうで安心してクラブを振れることに気づいて、それを今日のラウンドでもやってみたんですが、それが結構うまくいったかな。
ただ、ここのコースはレディースでも結構距離があるうえに、2打目から打ちあがっていくホールが多いので、かなり距離が長く感じるんですね。
カートはリモコンなのでありがたいですね。
カートもキレイでわかりやすいナビ付やったので、やっぱナビついてるとありがたいですね~
最近はこのナビを採用してるカートが増えてきましたね^^
前半はドライバー好調とはいえ、距離ミスって突き抜けそうになってめっちゃ傾斜の強いラフのかなりてっぺんのほうにボールが引っかかって、2打目ミスったりとか、距離はあってるけど方向ミスってグリーンはずしたり、グリーンが結構大きくて細かい傾斜が読みずらかったのと、速さになかなか合わせられなくて、パットミスがあったりで、48。
まぁまぁでしたね。
そしてランチ。
ランチは今日はパスタにしました~
とにかくよくしゃべるメンバーで、ラウンド中もカラスにお菓子をすぐ近くで取られてることも気づかないメンバーなんですが、今回はお菓子はちゃんと守ってたので安心して?しゃべってました(笑)
(でももちろん他人様には迷惑はかけないようにはしてます。)
お互い動画を取りながら、こういうイメージでスイングしたら?とか、バンカー打つときはどうやってるとか、気軽にアドバイスしあいながらのラウンド。
ひとり、練習キライやねんっていう子がいるんですが、彼女がものすごーーーい素直な子で、私が
「こうして打つと天ぷらしなくなるよ~」って言うと、その通りに打ってほんとにめっちゃキレイな弾道のボールがいって
「ほんまや!!!yuzuちゃんの言うとおりにしたらほんとにめっちゃいい球いったわ~~~!ありがとう~~!!」と感動してました。
彼女はいつもそんな感じで、アドバイスを求めてきてはそのとおりに忠実に再現して感動してやるんですね(笑)
私がそのとおりに打ちたいくらいや(笑)<人には言えるけど自分ができてるとは限らない
彼女は絶対もっとうまくなると思う(笑)
練習キライっていうから、近所やったら一緒に練習に行くのになぁ~。
(ゴルフ友達はみんな家がそれぞれ遠い^^;)
ランチのときも結構お互い言いたい放題で楽しいランチでした♪
そして、後半。
後半から雨が降ってきて、(前半は雨も降らず寒くもなく風もなくいい環境でまわれました)風も結構アゲてきたりでボールがショートしたりもあってミスもちょこちょこ出てきたので、
なんとか後半も50切りたかったけど50で終りました^^;
まぁ終始、風邪で体調がすぐれなかった中での100切りはヨシとしてもいいかなと。
よみうりウエストは全体的に難しいというよりは、距離が長いのと打ちあげていくホールが多いのでちょっとタフな感じのコースですね。
先週のダンロップはもうちょっと戦略的だったのに対して、こっちは体力勝負のコースかなって感じです。
来月はここのオープンコンペに参加するのでまた頑張ろうと思います!!
ちなみに、ハーフコンペの結果、10位入賞で、私の一番好きな「一番搾り」12本を賞品としてもらいました~(^O^)
これが一番うれしかったりして(笑)
ビールフェアは5月にもあるので、またビールもらいに来よう~っと♪(笑)