今日は池田カンツリー倶楽部に女子会ラウンドでした!
めっちゃお天気は良くゴルフ日和!!
先週の富士スタジアムのときは真冬か!っていうくらいの寒さやったのに、ほんとに気候の変化がすごいね~
池田カンツリー倶楽部まではずっと下道で行けるんですが、山を登っていく道が思ったより長くて「これほんまに池田カンツリーに着くのん?」と運転しながら何度も不安になった^^;
まぁ山道から道はずっと1本なんで迷うことはなかったですが。
クラブハウスはまぁまぁ古いみたいで、レディースロッカーには椅子がめっちゃ少ない。
その代わり、ご自由にお飲みくださいのお茶とコーヒーが置いてました。
ラウンドの時間まで40分ほどあったので、みんなでコーヒー飲みながら軽くおしゃべり。
ってやってたら時間なくなってパター練習もできなかった^^;
ラウンドは衣懸コース~五月平コースを回りました。
衣懸コースは1番ホールが19番という表示です。
いきなりものすごい打ち下ろしからのスタート。
私、ものすごい打ち下ろしは苦手なんよね・・。軽い打ち下ろしならありがたいけど、ものすごいのはどこに打っていいやら~ってなってしまう^^;
もちろんコース全体がよく見えて気持ちいいし、ちゃんと落としどころはあるんやけど、アドレスしたときになんとなく不安というか、なんやろねあの感覚(苦笑)高所恐怖症でもないのに^^;
で、今回は昨日練習したドライバーをはじめてラウンドで試してみるっていうわけで。
室内練習場で打ってるので弾道を確認するわけにはいかず、ほんとにドライバーをアイアンのように振ってちゃんといい球が行くのかどうか、正直自分ではわからないけど、もうここは思いっきり、昨日の感覚で振れることだけを願ってクラブ振っていきました。
いや~それにしても、アイアンと同じと思ってアドレスすると、なんか気持ちがほんとに楽になった。
あんだけ「ああしてこうして」って頭の中で復唱しながら、ちゃんと当たってまっすぐ飛びますように!って願いながら恐る恐る振ってたときとは大違い(笑)そりゃそんな気持ちで振ってたらミスも多いわ!と自分ツッコミをしつつ
本日初のドライバーはビシューーーっ!!!っていい感じでボールが飛んでいきました!
でもちょっとだけスライス^^;
まだ前の癖が残ってるのね。フェース返すのが遅いんやなぁ~きっと。てことはちゃんと体の前でフェースターンできてないってことやな。
てことはやっぱ体が早く左に開いてしまってるんやな。
とかいろいろなことをほんの数秒考えて、カートに乗って降りていきましたw。
ここね~カートは自走なんよね。しかもブレーキがかなり踏み込まないとちょっと怖い感じ。
ナビも付いてないし^^;
右にスライスした分飛距離は出てませんでした。
そのホールはちょいちょいミスあって4オン2パットで6(ダボ)。
その次の衣懸20番ホール(2番目ホール)は大きな池越え。
ピンまで155ヤードで、150はしっかり打たないと怖いので、UT4番持ちました。
私は4番目で、私の前の3人が3人ともボールをチョロって池の中へ・・・
まぁ結構前の組で待たされたからね^^;みんなリズム狂ったんかなぁ(汗)
自分の前に3人も、ほぼ同じようなチョロりかたで池ぽちゃしたもんやから、みんなは私に
「ゆずちゃん!3人分の悔しさを背負ってばーんと一発頼むわ!」と言いました。
よっしゃ!!わかった!!とばかりにスイングしたら、
ありえへんくらいボールの頭をたたいて同じような弾道で池にむなしく落下してきました。。。
そしてみんなで仲良くドロップエリアから(苦笑)
そのホールもダボ(T_T)
面白かったのが、衣懸22番(4番目のホール)。
レディースならティーショットは140ヤード以上飛んだら大きな池に入るというホール(しかもブラインドで池は見えない)。
大きい池の向こうは激しく左にドッグレッグしてるので、池の手前できざんで2打目は池越えせなあかんっていうホール。
私は7番アイアンでいい感じのドローボールが池の手前の絶好の場所に落ちました。(ラフやったけど、位置的にはほぼ完璧)
で、2打目、6番アイアンできっちり池越え!と思って振ったらまぁまぁ力が入ってしまい、めっちゃ薄い当たりで結構右へ出た(泣)
なんとか池は超えたもののこれはOBっぽいなぁ~~と思って行ってみたら、ぎりぎりセーフ(ラッキー!)
そこからアプローチ。でもボールが落ちてるのはほんとにOBぎりぎりのところだったんで、草の生えてない固い土の上というライで大ダフリ(泣)
なんとか4オンしたけど痛恨の3パットでトリプル。。。
ただね、アプローチもこないだのラウンドレッスンで「無理に転がさなくても、上げたらええねんで」と言われてからめっちゃ気が楽に♪
そのライからのアプローチはミスったけど、その他はほぼ完ぺき。
今日はあげまくりましたよ(笑)
なんでそんなに高くきれいに上げられるん?って言われてうれしかったです♪
転がしも、こないだレッスンで
すこしクラブのヒールを浮かせて打つっていうのをやったらいいってアドバイスもらったので
今日もそのとおりにやったら、ダフッたりトップすることもなく、シャンクもなく距離感もほぼあった転がしアプローチできるようになりました♪
それと気持ち良かったのが、衣懸24番(6番目のホール)で、ドライバー、セカンドとあまり距離を稼げなく、3打目が180ヤードの打ち下ろし。
グリーンは見えてるので、近くまで飛ばせればいいなぁ~と思いきってスプーンで打ったら、めっちゃキレイに当たってまっすぐしっかり飛んで、グリーンオンした!
そばで見てたKさん(めっちゃゴルフうまい先輩)が、
「今のスイングきれいやったね~!もう打つ前からちゃんと当たって飛ぶのがわかるようなスイングやったわ」
って言ってくれてめっちゃうれしかったー♪
そっか、やっぱスイングがいいとちゃんと当たってちゃんと飛ぶんやな。
そのホールも2パットしっかり決めてパー取れました♪
まぁちょこちょこやっぱりミスもあって、衣懸は結局49^^;
ダボがまぁまぁ多かったのがあかんなー。
午前中はなんとなく忙しないラウンドやったのでゆっくりおやつを食べる時間もなく、めちゃくちゃお腹が空いた状態でランチ♪
本日は皿うどん♪
麺はしっかりパリパリやったし、野菜もたっぷりで美味しかった♪
で、午後は五月平。
衣懸ほどトリッキーじゃなく特徴的でもないので、確かに淡々とゴルフができて、最初の3ホール目までは連続でパー取れた。
で、「五月平はそんなに難しくないね!」なんて言いながらの4番ホールでめっちゃ痛い目に。。。
4番ホールはドライバーが少し右に出て、右のがけ下(OBはない)に落し、そこから2打目、なんとかフェアウェイに浮上しようとするけど、ぎりぎりのところでまた転げ落ち、3打目も転げ落ち。。。。
もうね、一生私は浮上できないかと思いましたよ。木も邪魔するし、めちゃくちゃ打ち上げないと上にあがれない感じ。
結局6打目でやっと浮上できて2パットで8のダブルパー(泣)
五月平の4番ホールはぜ~~~ったいに右に打ってはいけなかったホールでした(泣笑)
そのあとはショートでロングパットで寄せてパーとかも取れたけど、ボギーやらダボやらもやらかして最終45。
トータル94で、パターは34だったので、まぁまぁ良かったです♪
ラウンド後は、レディースだけの特別プレゼントのスイーツ♪
パンケーキ食べながらまた他愛なく心地よく会話を楽しんで、今日は気分良く帰りました♪
ドライバーは軽く気持ち良く振れたけど、まだまだ今までの癖が残っててスライス出やすいのでもっと練習せねば!
また明日からがんばろ~♪