今日のラウンドは京都の亀岡ゴルフクラブ。
亀岡ゴルフクラブは去年ベストの84を出したコースで、レッドティーは5,052ヤードと比較的女性には短めでやや狭いコース。
去年の11月に行って以来5か月ぶりの亀岡ゴルフクラブでのラウンドでした^^
フロントスタッフはとても優しいです^^
アコーディア系列なので、アコーディアカードで簡単受付。
ショップは小さいけど、安くてかわいいウエアとかも置いてたりします^^
前に一度ここでスカート買ったことあったっけな。
さて、こないだシャフトを新しく試打させてもらって、今回はその2本のうちの1本でラウンド。
ラウンド本番で打ってみるのがめっちゃ楽しみでした♪
が、今日は風がめっちゃすごかった・・・
写真ではわかんないですが、春の嵐っていうんですか?春ってこういう風吹くよね(泣)
サクラも散ってしまってたし(今日までにもう散ってたんやろうけど)。
立ってるのがやっとくらいの突風が吹いたりで、ラウンド前から「あ~今日はまともなスコアも飛距離も出ないかもなぁ~」なんて思ってました。。
でもどんよりはしてたけどギリギリ雨は降ってなかったし、寒くもなかったのでとりあえずラウンド開始!
今日はINスタートです。
風はかなり強かったし午後から雨予報の曇り空やったけど、午前中は太陽もちょっと出たりして、一瞬良い天気!っていうのもあったかな。
IN10番は380ヤードのper5。
さて、楽しみにしてたドライバーですが。。。
朝一は、いつもどんなに気を付けててもだいたいスライスします。
昔はOB出まくってましたが、最近はOBするほどではないけど結構右にいっちゃう。
しかも今回はかなり風も強くて立ってても風をどうしても意識してしまうし、初っ端はフォローの風やったけど「これはかなんなー(汗)」って思いながら打っていきました。
打った瞬間「あ!こすった!また右か(汗)」って思ったけど、
結構高めの弾道で、全然曲がらずまーーっすぐきれいにめっちゃ飛んだ!^^;
同伴のゴルフ仲間たちが「めっちゃ飛んだやん~!なにこれ~!」っていうくらい。。。
私もナニコレって思いました(笑)
なんせ弾道が高い。私の今までのドライバーでは考えられない高さです^^;(今までが低すぎたんやけども)
めっちゃ飛んだ~といってもフォローが吹いてたのでそれにも助けられてると思いますが、落下点に行ってみたら残り130ヤード。
てことはドライバーで250ヤード飛んだことになる。。。
こすった当たりだったのと、落下地点が草ボーボーのラフやったことでランも出なかったのに。
残り130ヤードで楽々2オンのはずが、風に乗って飛びすぎてグリーンを少しこぼれてしまい、3オン。
2パットでパー発進でした。
よく飛んでたのは風のおかげはもちろんあると思うけど、それにしてもあの感触ならいつものドライバーなら絶対右に抜けてたと思われた当たりやったのが、ほんとにキレイに真っすぐ前に飛んだので、「これはかなりいいかも??」とちょっとうれしくなりましたw
11番はバンカーにつかまって3オン、2パットでボギー。
そうそう、グリーンがね、めちゃくちゃ重かった。。。
高麗芝か??って思うくらい、ガタガタで重くてカップの前で不自然に曲がる。
ゴルフ仲間のHさんが「カップ周り、草ボーボーやな(苦笑)」って言ってました。
そうかと思えばあちこち砂っぽいし。。。
どんなに強めに打ってもカップに届かない。。
7フィートくらいしかなかったんちゃうか??って思うくらい重かったです^^;
風で感覚もおかしなるし、パターにめっちゃ苦労しました。
12番ホールもパーオンしたのに、パットが風に押し戻されたかのような感じでカップの手前で止まったりして3パット(泣)
ま、これも実力やね。。。
風の強さでアプローチもミスりました。
まぁいつもミスってるけど、なんかあんだけ風吹いたらもう距離感とかおかしなる。
50ヤードのアプローチも30ヤードくらいしか打てなかったりね。もう「下手くそか~!」と叫びたくなりました(苦笑)
ドライバーは終始よく飛んで、といっても風で飛距離が出なかったりもいっぱいあったし、風に流されたりもしたけど、今日はほんとにストレスなくドライバーを振っていけました!
前半は46であがって、パットが22とめっちゃ悪かったので、後半はもっとしっかり慎重にいくぞーと思い、昼休憩へ。
今日のランチは焼き鳥丼です♪
焼き鳥丼美味しかったです♪
ビール飲みたかったけど、今日は私以外に飲む人がいないので私もやめときました(笑)
さて、気を取り直して後半!がんばるぞー!!
って思ったら、とうとう雨が降り出した。。。(写真では雨は見えないか)
雨に風。風は強風。もう勘弁して(苦笑)
私たちの前の組はスルーにしたのか、雨風で途中で引き揚げたのかわかりませんがいませんでした。
確かに途中でかなり強く降ってきたりもあったので、これはゴルフにならんわっていうシーンもいっぱいあったし^^;
一瞬風がやんだときに打っていったりするけど、急いで打ってタイミングが合わなくてミスショットしたりとかね(泣)
もう昼からは「こりゃ今日はもう無理やな~」なんて思いながら回ってました^^;
この打ち下ろしのショートで激しくたたいてしまった・・
今日は左側の奥のグリーン。
OBか??って思うくらい左に巻いてしまったけど、なんとかぎりぎりセーフで、2打目を慌てて打ってミスって反対側のバンカーの横に。
ふわっとあげるアプローチをしたらふわっと上げすぎてグリーンに届かず(おいおい)。
そして4オン。パットが合わずで3パットで7。
まさかのショートで7もやってしまった(T_Y)
このリズムの悪さを引きずってしまって最後まで精彩を欠いてしまいました。。。
あがってみたら後半OUTは52。
まぁがんばったよ。
なんかもう途中から集中力なくなって、体もやけに疲れてきて、気力でラウンドを終えたっていう感じでした^^;
結果は98。あ~~あ、今日は90切る気満々やったのに~
雨風のせいにしたらあかんかもやけど、今日は雨風のせいにしたい(笑)
今日の収獲は、ドライバーがすっごい良かったこと!
思いっきり打って行っても曲がらないので気持ち良くスイングできました^^
今までのよりもシャフトが軽いのでスムーズに振れるし、打音が「バキャーーン!」っていう快音が響くのでめっちゃ飛んだ気にもなる(笑)
TW727 は音が「ぼこ~~ん」って感じなのでずっとそれに慣れてしまってて、最初はこの快音が耳について気になってたけど、最後のほうにはバキャーーン!にも慣れて気持ち良かったです(笑)
さて、金曜はよみうりウエストでレディースオープンコンペだ!天気も今日よりは良かろう!
もう1本のシャフトを試してみるぞ~♪楽しみ♪