今日は新宝塚CCでラウンドでした♪
新宝塚はバーディーズガーデンっていう大きな練習場があって一度来てみたかったゴルフ場です^^
今日はセルフデーで、お客さんは少な目やったような。
フロントが開いてないので受付は直接マスター室へ。
スタッフのおっちゃんたちはみんな優しくて親切でした^^
バーディーズガーデンは大きくて広い!
打ち上げていくドライビングレンジ、芝生の上でアプローチ練習ができて、バンカー練習場の砂もめっちゃフワフワ(私はやってないけど、砂が舞ってた)。
それにしてもパター練習場の大きさと段差にびっくり。
何段あるんや??(3段やったかな?って思ったら5段やった!)
この段差はグランデージみたいな感じ。広さは比べ物にならんくらい大きかったけどw
広すぎて、ラウンド前のパター練習にはちょっと持て余すくらい(笑)
バンカー練習もアプローチ練習もできるけど、なんか広すぎるし誰も練習してなかったのであんまやる気にならんかった(笑)
友達たちとおしゃべりしながら軽くパター練習だけしてラウンドへ!
最初はper5ロングからでした。レディース422ヤード。
真っすぐで、見た目もそんなにストレスなく打っていけそうなほど良い広さ。
ティーグラウンドのティーマーカーがかわいかった♪(写真は2ホール目のヤツ)
ドライバーはリシャフト用に借りてるドライバーで、しょっぱなはまぁまぁな当たりが高く真っすぐ飛んで右側のバンカーをキャリーで超えました。
2打目はスプーンを持ったけど、なんかね~、試打用ドライバーを使うようになってから、このスプーンがどうにも合わない(泣)
それまでは大活躍のスプーンやったのに、クラブシャフトの調子が違うのかなんなのかわかりませんが非常に振りにくくタイミングがうまく取れないんですよね。。。
ドライバー替えたらスプーンも替えなあかんかも(T_T)
そんなわけでスプーンがうまく当たらず右フック。少し距離を残して8番アイアンくらいで打ったけど薄い当たりでグリーンオンせず、そのあとのアプローチもチョロってしまい(泣)5オン1パットのボギー発進でした。
が、1番ホールですでに、ちょっと今日のグリーンはなんか感覚的に合いそうな感じがした。
2番は軽く打ち下ろしていくミドルで、165ヤード先に池あり。
池を超えるにはキャリーで210くらい必要やし、左側や右側狙うにはちょっとリスキーやったんで、ティーショットは5番アイアンで。
めっちゃええ当たりで思わず池に入るか??って思ったけど、池より10ヤードくらい手前で止まりました^^;
でもめっちゃええとこ!このまま2オンや!って思ったけど右のバンカーに外して(泣)バンカーから出してグリーンに届かず、4オン、1パットのボギー。
が、パターはなんか今日は打ちやすいぞ♪
3番はまたしてもロング。
このロングの記憶があまりない・・・^^;
多分ティーショットはまぁまぁ低い弾道で真っすぐ出たような。でもそのあとのスプーンでやっぱり失敗して・・・スプーンなんか打ちにくい~っ
結果は4オン2パットのボギーであがりました。
4番ホールが298ヤードで、37ヤード打ち下ろしという結構豪快なミドルホール。わたしこのめっちゃ打ち下ろしが苦手意識あるのよね~
なんか不安がよぎってしまう・・・そんな気持ちで打ったもんやから、めっちゃヘッドアップしてボールの頭をこすってドチョロ!!
むなしくコロコロと坂を転がり途中で止まってしまって2打目はまため~っちゃ距離を残しため~っちゃ左足下がり。。。
ここは無理せず5番アイアンでしっかり打って、残り40ヤードにつけました。
でもそこからのウェッジをミスって手前のバンカーに入れてしまい、バンカー出したもののクリーンに当たってしまってグリーンオーバー。
ほんまグリーン周り下手やわ~っ(T_T)
で5オン、でもパットは1でダブルボギー。
その次のミドルもボギーで、そのあとのショートでやっとパー取れた~~~
面白かったのが、OUTの最終のショートホール。
手前に池とバンカーがつながってあって、グリーンの向こう側にはすぐにバンカーが。
距離も140ヤード近くあるっていうちょっとリスキーなティーショットで、
なんとAちゃん、私、Tちゃんが続けて同じところにオン!
最後に打つKちゃんが、そりゃ打ちにくかったと思う^^;
私も絶対力入ると思うよ。うん。
Kちゃんの当たりは悪くなかったんやけど、距離が足らず手前の池へむなしく落ちていきました。。。
グリーンまで来てみたら、
こんな感じ。140ヤードのショートで3人が同じようなところに落ちるのは珍しいのでは?
みんな写メ撮ってました(笑)
ここもしっかりパーセーブ。
午前のOUTは45、パター14で、まぁまぁいい感じであがれました^^
お昼ご飯は、セルフデーなのであんまり期待できないな~って言うてたんですが、
レディースにはまぁまぁうれしい、旅館の朝ごはんみたいなランチでした♪
めっちゃ喉乾いてたからビール飲みたかったけど、現金オンリーってことで、お財布取りにいくの面倒やったんでビールは我慢。
ランチもめっちゃしゃべって、ザ・女子会!って感じ(笑)まぁいつものことやけど。
この時間も女子会ゴルフのだいご味ですね~♪
40分休憩のあと後半INへ!
10番ホールは2オン2パットのパー発進で気を良くして、よし!後半は40台前半でまわるぞ~!と気合入れたんですが、
11番ホールでそれは起こった(苦笑)
このかなりストレスフルな谷越えショート。
距離も148ヤード。
けどしっかりグリーンに乗せないと、グリーンの手前はすぐにかなりの傾斜になってて(めっちゃ砲台グリーン)そのまま谷に転げ落ちそうな感じ。
しょっぱなAちゃんはダフってしまって谷に吸い込まれました。。
次の私は、風もアゲてたのでU4を持ってショット!
打ちだしはピン方向やったけど、こんなときに限ってドローが出てしまい、左側のバンカーへ(泣)
まぁ谷は超えたのでよしとしよう。
そのあと、Tちゃんはグリーンにわずかに届かず傾斜を転がり落ち、でもなんとか谷までは落ちずに残ってた。
Kちゃんも当たりはよかったのにボールの勢いが強すぎたせいか、グリーン手前の傾斜に当たって転がり落ちてむなしく谷底へ。。
私だけがなんとかグリーンと同じ平地?(バンカーやけど)に残ってたので、よっしゃよっしゃ、ここはバンカーでしっかり寄せてパーを取ろう!
なんて思ってしまったのがいかんかった。。。
パー取るつもりならしっかりグリーンの形状をみようよ私。
バンカーショットがややクリーンに当たってしまってピン手前くらいに着弾したけど、グリーンが谷のほうへ傾斜してたらしくそのままグリーンを転がって横断して、グリーンの向こう側へ落ちてしまった(泣)
谷までは行かずに、一番下に落ちて残ってたけど、そこまで行ってみてわかったけどか~~~なりの打ち上げ。ピン見えへんし(汗)
ピンの位置だけ確認して思い切ってロブショットしたけど、これまた当たりが良すぎてグリーンオーバー。。
アプローチで寄せきれず5オン(なんてこった)。
2パットで7~~~っ。ショートを痛恨の7であがってしまいましたっ(泣)
その次のミドルは右側がOBで左から右へ斜めに傾斜してて、絶対左側狙っていかなあかんホール。
なんか後半結構ストレスフルなホール多いなぁ~^^;
ここではまっすぐ左に打ち出して左側の傾斜に当たって跳ね返ってきたので距離が稼げず。
そのあとまたしてもスプーンに挑戦して、またもミスって(いい加減学習しようや)結局4オン2パットのボギー。
そのあとも、ドライバーがヘッドアップでまたかすり当たりやったり、なんやしょーもないミスもしたけど、
17番のロング。これもブラインドで、先はかなり打ち下ろしになってるホール。
右のやや出っ張り部分の裾を狙うのがちょうどいいよねって言うてて、Aちゃんが見事にその方向へ!しかもめっちゃ飛んだ!
私もそっちを狙うつもりやったのに、カメラを右斜め前で構えてくれてるTちゃんが一瞬目に入って(私がそこで撮ってってお願いしてんけど)思わず引っ張り打ちしてしまい反対側の左側へ真っすぐブッシューー!とよく飛んだ^^;
OBなってないやろなぁ~(汗)と心配したけど、ちゃんとラフにありました^^
で、そこから2打目、グリーンまでは残り200ヤードで、ラフやし、もうスプーンは持たんとこうとそこでやっと学習。
5番ウッドはめっちゃええ当たり出ても170ヤードくらいなので、まだグリーンに前の組の人たちいたけど、絶対届かないからと打っていったんですね。
そしたらまさかのめっちゃええ当たりでしかもランが出て、グリーンのすぐそばまで行ってしまった・・・・
おっちゃんたちごめんなさいっ!!(汗)
こっちを一瞬チラっと見はったらしいけど、怒鳴られたりはしなかったので良かった~^^;
まさかあんなに飛ぶとは思ってなかったので・・・・これからは絶対気をつけようと思いました。。。
グリーンの右側に外れてたけど、これ、グリーンにまっすぐ行ったら乗ってたんちゃうん?っていうようなところにボールはありました。
うれしいような怖いような。。。
で、アプローチでピンそば1.5メートルにつけて、バーディ奪取!!
最後のミドルは左ドッグレッグで、左にショートカットを狙って思い切って振ったドライバーが決まり(これ気持ちよかったなー)、2打目は残り115ヤードを8番アイアンでしっかりパーオンし、2パットでパーで終了!!
途中しょーもないミスが続いたりでどないなるかと焦ったけど、46(パター17)であがって
トータル91、パター31
は、今年ではベストスコア!!
(パター31でスコア91はショットがちょっと悪いよね)
終始めっちゃいいお天気(暑くて汗かいた)やったし、新宝塚はなかなか面白かった!!
また来たいなーーって思いました♪
ドライバーのシャフトええ感じ♪
問題はスプーンや^^;
これなんとかしやんとあかんなぁ~。。。
でもこないだまで感覚くるって全然ダメだったアプローチがなんとなく戻ってきてよかったです♪
新宝塚はパターは優しいコースだと思いました^^
まぁよぉしゃべるメンバーで、しゃべりながら打ったショットは絶対ミスしたけど(苦笑)
めっちゃ楽しかった♪
ブログ拝見しました!良いゴルフ場ですね^^
はじめまして、kiki golferというゴルフ場紹介メディアを運営しているロッシと申します。
お互いゴルフで繋がれたら嬉しいです。
ロッシ様
こんにちは!コメントありがとうございます^^!
新宝塚はとてもキレイでグリーンは少し重めでしたが良いゴルフ場だと思います♪
ロッシさんはゴルフ場紹介のサイトを運営されてるのですね~
ゆっくり拝見させていただきますね!
まだブログ始めたばっかですが、ゴルフを愛する気持ちは深~いですので、
こちらこそぜひよろしくお願いいたします!