今日も仕事終わってからGラボへ練習に。
うちから自転車で5分くらいでいけて、コーチもスタッフさんも会員さんたちもみんな穏やかでアットホームなので
もはやめっちゃ居心地良い場所です♪
今日も宣言どおり、最初はずーっと8時4時、9時3時の練習。
使用クラブは7I。
昨日の続きで良い感じにつかまるので、めっちゃ気持ちいいんです。
つかまらないとシャンクになるんですが、そういうときはやっぱり手を使ってるときなんですねぇ^^;
右手のケガがまだすこ~し痛いので、手を使いたくないって思うおかげで
今のところうまく打ててるのかもw
ケガが治ったとたんに右手を使いださないようにしないとなぁ(汗)
で、打ってみて結構いい感じやったんで、7番、5番アイアンを普通のスイングで振ってみました。
ちゃんと腰を使って体で打てたら、クラブの重さは感じなくて右手も痛くないんですね。
でもちょっとでも手を使って打つと、クラブの重みを感じるし右手の甲も若干痛みが走る感じ。わかりやすいなぁこのケガww
で、5番アイアンも調子よく振れてきたので次はドライバーやってみた。
でもなんか、最初ドライバーとタイミングが合わなくて、なんか切り返しとかがおかしくなってしまって
コーチにいろいろおかしくなってる点を指摘されたり、もっとよくするアドバイスをもらうんやけどなんかうまく振れない。
「どれもちゃんとやらなくちゃ!」って思いすぎて
あれこれ考えだして体が動かなくなるパターンですね^^;
で、ちょっとしてから、「そやそや、9時3時のときの基本を思い出してドライバーも振ってみよう」
と思いかる~く振ったら、
ヘッドスピードは35.5くらいしか出やんかったけど
ミート率が1.45出て飛距離が190ヤードになった。
「今のスイングやん!今の良かったよ!」ってコーチ。
そうなんや、ドライバーでも9時3時を思い出してやってみたらうまくいくんやな。
ってことで、今度はほんとにドライバーで9時3時をやってみた。
ドライバーで9時3時はさすがに難しかった^^;
でも何球かやってみて、ちゃんと、手を使わずにしっかり腰をターンして体でクラブが振れたら、ちゃんとパシン!っと当たる。
一番最後のこれが一番良かったと褒められました↓(若干ふり幅大きめやけど)
で、これをやったあとにドライバーをちゃんといつも通りに振ってみたら
まぁまぁいい感じのスイングに♪
コーチは「ナイス!!」とは言わなかったんでイマイチなんやろなぁ~^^;
(基本、あんま、やたらめったら褒める人じゃないww)
右足も蹴って浮く癖が出てしまってるしね~
でも、9時3時の基本をできるだけ抑えた感じでドライバーも振ったら自然とトップに行く前に腰の切り返しをスタートできて
あとからクラブがついてくるっていう感じに振れる。
と実感しました^^
で、ちゃんとクラブも振れるし手もさほど痛くないので
明日はちょっくらラウンド(ハーフ)行ってこようと思いますwww