先週月曜に大宝塚でラウンドの予定が、いきなりの地震でキャンセルになり、あの日は一日中怖くて家でおとなしくしてました。。。
車発進しようとエンジンかけるその瞬間に、車が突然変わった動きをして「え?なになに??なんで勝手にエンジンかかったん??てか何この動き!!」と思ってるうちに
目の前の電柱が大きく揺れてることに気づき、歩いてる人が歩けずに止まってて、自分も車ごと飛び跳ねてるような感じしててスマホから「びゅあ!びゅあ!」と警報が鳴りだした。
揺れが止まった瞬間大急ぎでうちに戻り、びっくりして飛び起きた息子と二人でテレビにくぎ付け。
しばらく足の震えが止まらなかったです・・・
で、そんな怖い思いをした4日後の昨日。
よみうりゴルフウエストコースのレディースオープンコンペに参加するべく車を発進した。
またあのときの地震が来ないかと高速乗るときも、乗ってる最中も、降りて176号線走ってるときもず~っとなんか落ち着かなくて、ゴルフ場が目の前に現れてきてもなんか落ち着かない。
なんか落ち着かないな~って思ってたら思い出しました。
バイザー忘れてきたことを(泣)
よみうりウエストにショップってあったっけ?とちょっと心配になりましたが、ありました。ちっちゃい店が。
でも売ってるレディースのバイザーはめっちゃ少ない。
後ろ側がマジックテープで止めれるようになってるのは1つだけでした^^;(ほかのは止めれるタイプではなくて頭を挟む?タイプ)
しかも夏用の日除け用につばが広くなってるバイザーしかない。
あれ視界がさえぎられる気がしてあんまり好きじゃないし、色は白しかないしそしてあんまかわいくない。
が、背に腹は代えられない。それを2,800円で購入。
バイザーを忘れてゴルフ場で買ったのはこれで3回目・・・・
友達に「車に常に予備を置いておけば?」と提案されました。これからそうしようと思う^^;
で、スタートまではまだ45分くらいあったんですね。
いつも、早めについたら練習しよう!って思うんですが、着いたらなんとなく練習もせずにやるとしたらパター練習だけで、そうこうしてるうちに同伴のみんな来るので喋ってるうちにスタートって感じなんですが、今日は同伴の友達が「練習に行く」っていうので「じゃぁ私も行くー!」ってなって、めずらしくラウンド前に練習に行きました。
30球、打ってる間にどんどん体がほぐれてきて、なんとなく落ち着かなった気持ちもほぐれてきて
パター練習はもういいか、と、少し早めにスタート!
よみうりゴルフウエストコースは3回目。でも正直あんまりコースを覚えてない。
1番ホールだけかなり打ち下ろしてから打ちあがっていくのを覚えてたけど、グリーンまわりとかグリーンが大きいか小さいかも、ほとんど覚えてないんですよね。
レディースティーは全長5,543ヤードでレディースにしたら長いほうですね。
しかもティーショットは打ち下ろすけど2打目からはず~~っと打ちあがっていくのがほとんどなんで、実際の距離よりもそれぞれ数十ヤード実質長いです。
1番ホール318ヤードper4。
本日初のドライバーは、練習してたこともあって体が比較的動きやすかったのでスライスもせずまぁいい感じに真っすぐ飛びました。
残り150ヤード、打ち上げもあって5wで2打目。まっすぐグリーンに向かって飛んで行ったけどやや左やったんでバンカーにつかまったかな?って心配なったけど
行ってみたらきっちりグリーンに乗ってました♪
が、ややカップには遠く、3パットしてしまった(泣)でボギー発進。
なんか今日はパターがいやな感じがした^^;
2番146ヤードper3。
バンカーだけ気をつけないといけないっていうホールで特に難しそうではない。
5Iで当たりはよかったけど狙いよりやや左に飛び、グリーンの左にオン。
それも3パットしてしまってボギー。
3番295ヤードper4。
ここもドライバーは可もなく不可もなく(あんま覚えてない)で、2打目6Iで打っていてパーオン。
ここは2パットで決めてパー。
4番351ヤードper4。
ここはね~~最初打ち上げていって、後半は打ち下ろしていくホールなんですが、確かバンカーの上くらいを狙うつもりでドライバー打ったら力入ったかドトップして(泣)
100ヤードもいかんかった^^;(こういうミスをときどきやるのが私のまだまだ未熟なところ(汗)
で、左ドッグレッグしてるので、思いっきりブラインドやしウッドで2打目打ったら突き抜けそうな気がして手堅く5Iでレイアップするつもりが、これまた力入ってシャンク気味に(泣)
3打目はかな~~り距離を残し(200ヤード近く)3Wで打ったらこれは会心の当たり!
グリーンそばまでつけてそこからSWで寄せて2パットのダボ。
でもやっぱ今日はパターが悪いなぁ~
5番124ヤードper3。
ピンが奥でここはしっかり7Iで打っていってここもグリーン左端へ。3パットしてしまいボギー(泣)
6番470ヤードper5。
ここでもドライバーがミスショット(汗)ボールの頭を思いっきりドトップ(汗)
これ、打ち上げホールでよくやるかも。右肩が出る悪いスイング。
かす当たりで全然飛ばず、着地点がレディースよりも前にあるオレンジティーあたり。
オレンジティーから見た景色↓
ボールはこのすぐ近くにありました。
でも2打目、まぁまぁつま先あがりでラフの位置から3Wを拳1個分くらい短めに持って軸を動かさないことだけに集中してゆったり振ったらいい感じに当たって飛び、そのあと残り165ヤードくらいをしっかり5Wでグリーンオン!2パットでパー取れました(^^♪
最近、3W、5Wとウッドがすごいいい感じで打てるんですね。
ウッドに自信持ててきた感じ。ロングホールで結構距離残してもウッドで稼げるのでドライバーも安心できてるところがあるかも。
(安心してミスショットしてたらあかんけど)
7番284ヤードper4。
ここはさっきまでのドライバーのミスを振り返って、右に体重残してゆったり振る!を心がけて、わりとしっかりまともに打てました。
残り110ヤードを8I少し短めに持って軽く振っていき、2オン。
でもパターが悪くて3パット(これは1メートルをはずしたんやったかな泣)。。。
8番468ヤードper5。
ここもあんまり覚えてないけどドライバーは比較的まっすぐいい感じに飛んで、2打目3Wもしっかり距離を出せて、残り110ヤードくらいを8Iで軽く打っていき、3オン、2パットでパー。
9番344ヤードper4。
ここもドライバー、3Wとしっかり飛ばせて、グリーンに少し足らず、SWでしっかり寄せて1パットのパー♪
前半は42でパットが21!半分パターという^^;
でもショットがかなり良くて、パーオンできたホールが9ホール中7ホールと今までで最高でした♪
朝一練習したおかげか、からだがほんとによく動いてくれて、ドライバーではちょこっと力入るシーンもあったけど、比較的ゆったり振れて思い通りにボールを運べたと思います^^
お昼ご飯はトークに夢中になっててランチの写真を撮り忘れ(汗)
ランチは日替わりのパスタ。
ナスとベーコンとミートボールのパスタやったかな?
量もちょうど良くて美味しかったです♪
さて、後半!
10番313ヤードper4。ここも打ち下ろしからスタート。
ここも無難なドライバーショット(これは結構飛んで飛距離200ヤード超え!)と残り105ヤードを9Iでパーオン。
2パットでパー。
11番272ヤードper4。
ここは全然覚えてない。。。3オン2パットのボギー。
12番149ヤードper3。
なかなか大きな谷越えのショートです。
グリーンが結構奥で、手前にグリーンに見えるフェアウェイが広がってて、谷のほうに傾斜してるのでしっかり距離を打っていきたいショート。
U4か5Iか迷ったあげく、5Iで打っていったら少し当たりがダフリ気味で距離が出せず、グリーンに少し足らない手前のフェアウェイに乗りました。
グリーンに乗ったと思い込んでパターしか持ってこなくて、かなり距離を残したので寄せられず、そこから2パットで結果ボギー。
このとき、カートの私のバッグにカラスがたかってて、「こら~~~!」と叫びながら走っていったけど、
帰りの楽しみに残しておいたレモンチーズケーキがカラスに取られてしまった・・・・(泣)油断した~っ!(T_T)
13番423ヤードper5。
ここではやってしまった。ドライバーショットのミス。
どんな球やったか忘れたけど、チョロに近いミスをしてしまい、2打目3W、3打目3Wで残り100ヤード。
10I(PW)で4打目打ったらバンカーに入れてしまい、5打目バンカーから出して2パットのダボでした(泣)
なんかこのあたりから結構日差しが出てきて急に暑くなってきた。
リズム狂いそう~~な感じ。
14番319ヤードper4。
ここも覚えてないなぁ~・・・
てか、よみうりウエストはどのホールも特徴的なのが少なくて、どこも2打目から打ちあがっていってやたら長いという^^;
どのホールに行っても同じような景色で、面白みが少ないなぁと今日はじめて実感した。
同伴Tちゃんと、「なんかどこ行っても同じ景色で我慢大会みたいやね」って笑ってました^^;
このホールは3オン2パットのボギー。
で、問題の15番ホール365ヤードper4。
なんかドライバーがタイミングちょっとくるってきたなぁ~と思いつつ打ったら左に真っすぐ飛んで、弾道は悪くなかったけど着弾したと思ったら思いっきり左にめーーっちゃ撥ねた!!
「え?なに今の撥ね方!」ってびっくりするくらい、カート道より右側に着弾したのに、撥ねて左の林に消えていきました・・・・
行ってみたら、排水溝があってそこに当たって撥ねた感じ。なんとまぁ運のない(泣)
林といってもOBまでは若干広さあるのに、それでもボール見つからなかったので仕方なく特設から打つことに。
特設ティーからグリーンまではちょうど200ヤード弱くらい。
よっしゃここはドライバーで乗したる~~!!と、ボーボーのラフにティーを指してボールを乗せ、ドライバーでゆっくり振っていったらめっちゃええ弾道で、
うまい具合にフェードがかかって見事!グリーンのピンから2メートルくらいにオン!!!
すっごーーー!これは自分でもすごいと思った(笑)気持ちよかった~♪
これはOBバーディーやな!なんて言いながら、いざパットしてみたら・・・・
はずして1メートルオーバーしてしまい、返しのパットもなんと外してしまって結果3パットしてしまった~っ
結局トリプル・・・・がっくし。
こういうところできっちりパターを入れていかないとあかんやん私(泣)
16番461ヤードper5。
ここも覚えてない~~あ、でも3打目の7Iをシャンクしてしまったのは覚えてる(汗)ガードバンカーに入れて、そこから出して2パットのダボでした。
このへんはもう結構暑くて、「集中力切れるなぁ~っ」っていうてました^^;<暑さのせいww
17番133ヤードper3。
めっちゃ打ち下ろし(といっても10ヤードくらい)で、8Iで打っためっちゃピン筋!
ピンの手前1.5メートルくらいにつけました!
ここはバーディ欲しかったのに、ここでも惜しくもカップをはずしてしまいパー。。。
今日はパターが全然決まらない日でした(泣)
最終18番ホール308ヤードper4。
ちょっとドライバーが崩れてきてたから、最後やし気持ちよく!と思って9時3時素振りのあと、
ゆったりゆっくりを心がけて振っていったらめっちゃいい当たり!
真ん中のバンカーをはるかに超えて行った!
打ちあがってるのであまり距離は出せなかったけど、気持ちよい当たりで良かったです♪
2打目は160ヤードくらい残して、9Wで打っていったら少しオーバーし、グリーン奥のカラーへ。
そこからパターで寄せきれず、さらに2パットでボギーで終了~~
結果、後半INは47で20パット。
合計 89(今年ベスト!)で41パットでした~
パター悪すぎ~~~
でもパターがこんだけ悪くて89なんで、悪くはないよねってことで。
一応90も今年やっと切れたし^^;
よみうりウエストで出せたのは自信になりました!(#^^#)
今日はバンカーショットも冴えてました!
ちょっと自分の中で、バンカーショットの打ち方が一番しっくりくるやり方がわかったのでしばらくそれでやってみようと思ってます。
一緒に回ったKちゃんに、前よりもショットが安定してると言ってもらえてうれしかったww
一年前の5月はスコア108を連続で5回出したことがあって、「私はもうゴルフはきっと向いてないんやわ」とへこんだりしてたなぁ~
も、100なんて私には絶対切れない数字かと思ってましたしね^^;
あのころのスイングは荒いし力任せで、良いときと悪いときがめっちゃありましたね。
今思い出しても恥ずかしいようなラウンド内容でしたよ。
そう思うと今日のラウンドは自分でもちょっと自信持てました♪
ちなみにオープンコンペの結果はダブルペリアで13位で賞品はなしでした^^;
みんなでデザートをいただきました♪
週明けは久しぶりの池田カンツリー♪
パターをちょっと練習しようww
お疲れさまでした。
80台羨ましい〰️❤️でも、今からもっとスコアよくなりそうですね〰️。
私は今日は月例でしたが、3パットばっかり(^^;凹みます。
パター大事ですよね。
ありがとうございます!
もっとよくなっていくようにがんばりますっ!
月例だったのですね、お疲れさまでした!^^
茨国はグリーン難しいですもんね。。。
パターほんと大事ですよ^^;
今日はラボでコーチと久しぶりにパター戦しました!
明日の池田カンツリーに活かせるようにがんばります!(^o^)ノ