今日は、昔の自分のスイング動画をちょっと載せてみますね。
2年前の6月くらい(ラボに通うちょっと前)に打ちっ放ししたときの動画です。
これでも自分ではめっちゃ上手に振れてると思ってましたwwww
今見たら笑えます(苦笑)
このころは、基本ひとりで近所の打ちっ放しまで自転車こいで行って、一生懸命練習してました。
相方に教えてもらったのを基本に、あとは自分でほぼ毎日、きちんと打てるようになるために練習してたんですね。
こんなスイングでもスコアは100台とか、良いときはハーフ46とかで回れてましたw(100切りも2回した)
でも飛んでなかったですね~
これ多分7番アイアンくらいですが、7番アイアンで100ヤード飛ばせるかどうかってくらいです。95~100くらいやったかな。
ドライバーにいたっては、150ヤードは飛んだかな~?^^;
たまにバカ当たりしたら170~180ヤードくらい飛んでたときもあったように思いますが、それでもそんなのよっぽどでないと出なかったです。
しかも毎度、どこに飛ぶかわからないという。
当たれば御の字って感じでしたね。
毎回、「ちゃんと当たりますように!」って祈りながら打ってましたw
このアイアンスイング、パっと見は無難に打ててるようにも見えるかも(自分ではめっちゃいけてると思ってたしwww)ですが、インパクト直後を切り取るとこんなんです(泣)↓
腰の回転もなにもなく、振り上げてそのまま振り下ろしてきてる感じですね^^;
直立不動で打ってるみたい(泣)そして伸びあがっててその分首が前に倒れてる。。。
でもこのころは、そんな女子プロみたいな腰がぐいっと入って前傾姿勢が保ててるようなカ~~ッコいいスイングは、一般人には到底無理無理って思ってましたし。
体が全然違うからあんな形になるのは無理。
一般人には一般人のスイングがある。なんて。
ゴルフスイングの基本も何もわかってなかったので、見様見真似でやったらこんなもんですね。
でもゴルフラボでみっちり教えてもらって今は、まぁまぁマシなスイングができるようにはなったかな~と。
7番アイアンで130ヤードくらい飛ぶようになったし、前はレディースの軽いクラブしか振れませんでしたが、今はメンズ(HONMA TW727vn)を気持ち良く振れるようになったし、
基本をしっかり教えてもらってるので、スイングに迷わなくなりました^^
(昔はこんな打ち方、あんな打ち方、といろいろ試してみたりしてた・・・なんもわかってなかったから)
まだまだ目指すスイングには遠いですがw、とりあえずこの連日の大雨がやんで週明けからはまたラボに通って練習に励もうと思いますっ!
別人ですね~、体幹の強さも増しているのでは?
以前のもクラブを振りぬいていて、センスあって全然下手ではないですが、最近のと比べると体を使うっていう意味で全然違いますね~。
羨ましいです~
tomoさん
ありがとうございます!
別人ですよね?^^;
体幹はトレーニングのおかげでものすごい増してます!
スイングもラボのおかげで激変しましたし、自分でも比較してうれしくなりますw
足腰が強くなったことでスイングもスコアも安定してきてるのを実感するので
これからもトレーニングもラボも続けてがんばっていこうと思います^^