更新が遅れてしまいましたが(汗)先週15日にあったグランデージのコンペ。
ショットも全然良くなかったうえに、グリーンに見事に合わせられず(てか全然思ったように打てず)46パットもやってしまい
結果は101でした(泣)
実は今更言うと言い訳みたいやけど^^;その前の土日くらいから左膝の痛みが再発。
去年の10月から通ってたパーソナルトレーニングを、ちょっとした事情で9月まででやめてしまったんですが
家でゴムバンドのトレーニングくらいは続けようと思ってたけど、やっぱ家ではなかなかやらないんですよね。。。
それが原因かどうかわかんないですが、10日の土曜くらいから左膝が急に痛み出して
11日にはびっこひいて歩くくらいまでになってしまい
11日の晩からゴムバンドやら筋膜ほぐしのマッサージやら、ダンベル持って片足デッドリフトやらを家でやるようにしてます。
せっかくナパラでいい感じのスイングをつかめて、よっしゃ!グランデージでもこの感じでがんばろう!!
って思ってた矢先・・・・
あ、てか、ナパラの前に数日、リズムをつかむために連続打ちの練習したりして膝に負担かかったんかなぁ?^^;
膝に爆弾(てほどのものでもないかもやけど)抱えてるのすっかり忘れてました。
(パーソナルトレーニングで膝に負担来ないようにめっちゃ殿筋鍛えてもらってたんやなぁと今更ながらに実感)
かといって急に家でのトレーニングはじめてもなかなか改善しなくて、気持ちマシになったかな~?程度で17日グランデージのコンペに挑んだんですが
もう膝が怖くて踏ん張れず、痛みがどんどん増してきてリズムもバラバラ。
パターが思ったラインに乗せれず全部流れてしまって、
パットは足のせいだとは思ってなかったんですが、一緒の組で回ってたコーチに「足傷めると一番影響あるのはパターなんやで」と言われました。
知らず知らずのうちに踏ん張れなくて体が流れてしまってパットにも大きく影響するってことでした。
確かにずっと足がフワフワしてる感じやったんですが、それも原因やったんか~。
それでもたま~~に良いショットもあったんですけどね~
ドライバーのミスを3Wが挽回してくれるのもいくつかあったし。
でも膝ってやっぱ怖いですね。
バンカーショットもせっかくいい感じになってきてるし、上半身を我慢して下半身の踏ん張りと自分のリズムでショットもいい感じになってきてたのに~~
てことで、詳しいラウンド内容はもう忘れましたがNコース53、Wコース48の101。
Wと比べるとNコースのほうが難しいです。狭くて落としどころ難しいし、池とかバンカーが効いてて思うように打たせてもらえないホールが多いし。
あとグリーンもNコースのほうが速いです。傾斜もきついし。
この日はグリーンの速さは10.2フィートだったらしく、傾斜も効いてて結構速くて合わせられませんでした(アプローチで手前に落としてもコロコロと転がってグリーンを外れてしまったりする)
ただ、46パットもやってるんで、これがいつもの36パットくらいだったら91でまぁまぁいつものスコアかな~って思うと・・・
やっぱパターめっちゃ大事ですね^^;
たられば言うてもしゃーないですがw それがゴルフやし。
膝もまだ痛いけど、パター練習ももっとしっかりやろうと思いました。
そしてドラコン大会も今回は参加せず。
飛び賞も当たらず。
げ~~~また参加賞のキムチか~~?
でもまだ、はずれた人の抽選がある!
実は去年から、次男のために新しいパターをゲットしたかったんですね。
キャメロンパターとかオデッセイのパターとかも賞品にあるので。
数ある賞品の中から、なんとかパタークラブが当たりますように~!と先月も祈ってて当たらなかったですが。
今回、抽選でなんと、オデッセイのパターが当たりました~!
めーーっちゃうれしかった~!
持って帰って次男に渡したらめーーっちゃ喜んでくれた♪
これだけでもコンペに参加した甲斐があったというもんや♪
膝はもうかなりやばいとこまで痛くなって帰ってからめっちゃマッサージして、翌日からもゴムバンドとダンベルでの筋トレやってます。
すこ~~しマシになってきたような気がします^^
グランデージは12月1日にまた、今度はゴルフラボのコンペがあるのでそのときこそリベンジや~!!
次はさらに難しいEコースとNコースらしいけど、それまでになんとか膝の状態良くしてまた練習がんばるねん!!