12月1日はグランデージゴルフ倶楽部でゴルフラボの桜川店、長堀店合同のコンペがありました!
グランデージはこないだからコンペでラウンドしてて今回は3回目。
もうそろそろまともなスコアでまわりたい!
と思いつつこの日も張り切って出かけました。
でもグランデージでのコンペはいつも必ず、難しくセッティングしてあるんですね。
10月、11月のコンペのときも、プロが普段どんなコースで試合をしてるのかをできるだけお客さんに体験してほしいということで、グリーンもめっちゃ速く仕上げられてます。
10月も11月も、グリーンでやられて(てかスイングも全然でショットもダメダメでしたが)まともなスコアで回れなかったんですが
今回のラボのコンペでは、もっとグリーンが速くなってるという・・・
確かにこの日のグリーンはめちゃめちゃ速かった(汗)
私が体験した中で最速で最難度のグリーンやったと思います。
コンパクションもめっちゃ固く仕上げてあったらしく、グリーンに着弾しても転がってしまって全然乗らない!!
アプローチしても、どんなに自分でも「これはうまいんちゃう!」って思っても、止まらずに転がってしまってグリーンの向こう側に転げ落ちてしまう・・・・
そんなんなので、まともにアプローチもできずにチョロる、転がりすぎる・・・
いやね、うまいひとならこういうグリーン「めっちゃおもろいやんけ!」って言って楽しめることでしょう。ええ。
でも私みたいなレベルのゴルファーには、速すぎてただただストレスにしかなりませんでしたよ。
(「プロが普段どんなコースで試合をしてるのかをできるだけお客さんに体験してほしい」ですって?いらん配慮や!ww)
スコアは西コース51(20パット)東コース50(22パット)
計101(42パット)。
まぁビビるくらい叩いたわけじゃないんですが、もうこないだから3回目やというのに全然攻略できない自分が情けない(泣)
グランデージはコースは面白いしむしろ好きなんですけどね~~(特に東はトリッキーで好き)
難しいので腹が立つけど面白い。でも全然スコアまとまらないのでいつも凹みます^^;
でも次のグランデージまでには絶対もっとうまくなってやる!!とまたしても闘志を燃やすのでしたw
ドライバーはよく飛んでたし、ショットはさほど悪くなかったと思う。
なんしかグリーンが速すぎてアプローチもできずパットもできず、グリーン周りで手も足もでなかったラウンドでした。
来年またグランデージでやるときは、絶対90切ったる~~~!!!
もっと練習してうまくなろう!!と固く誓いました(いつものことやけど)。
ちなみにコンペ結果は女子では1位(初心者くらいの人が多かったんで当たり前といえば当たり前)
全体でも45人(やったっけな?)で6位やったかな??(グロスで8位くらい確か。スコア悪くて腹立ったんで順位表破って捨ててしまったww)
順位は悪くないけど全然うれしくない結果でした(絶対勝ちたい!と思ってたラボ仲間に負けたからww)。
ラボのコンペ、年に1度じゃなくてせめて春にもあったらいいのにな~。
ラボの人たちと一緒にラウンドするのってこういうときくらいで普段ないので、新鮮で楽しかったです^^
来年から2回やってほしいな~。