最近のゴルフスイングはどんどん変わってきてるらしくて、近年大注目のスイング理論は「シャロースイング」ってことなんですね。
この動画でわかりやすく説明してくれてます↓
で、ゴルフラボ桜川店の岡田コーチは、シャロースイングを教えてくれます^^
春くらいに教えてもらったアレックスノレンのスイングもシャロースイングですね。
で、このシャロースイングの練習をずっと取り組んでるんですが、私のスイングを見たコーチが「これ挟んでやってみ」と。
ボールを渡してくれました。
バスケットボールくらいの大きさのゴムボールです。
このボールを両腕で挟んでクラブを持ってボールを打つ練習をしました。
ボールを挟むとね、手の動きがめちゃくちゃ制限されるんですよね。
私はどうしても手が余計な動きをしやすいので、ラウンドでは特に手打ち感が強くなってしまってミスショットが出やすくなるんですよね^^;
こないだの富士スタジアムでのラウンドレッスンで自分の動画見てつくづく「手打ちやな~~っ」と実感しました。。。
で、ボールを挟んでスイングしてみたら、手が動かせない!!
嫌でも体でくるっと回らないと打てないんですね。
こんな感じです。
で、ボール挟んで打ってると嫌でも、フォローが大きくなって、フォロースルーがめっちゃキレイになりました!
テークバックのときに腕が縮こまりやすいのも、ボール挟んでるからある程度腕が伸びたままをキープできるし。
何これ!めっちゃいい練習やん!!!
自分のスイングもプレーンに乗ってシャローになって、フォローでの左胸のうねり上げも自然とできて、やりたかったスイングができた!!
ボールなしで普通にスイング↓
この練習めっちゃ楽しい~っ
ボール挟んで打ってみるのはよくプロでもやってるのをテレビで見るけど、こんなに効果抜群とは知りませんでした!!
そして2日後の練習ではさらにいい感じに↓
ドライバーは前までだと計測器で平均180~185くらいだったのが、このスイングでやると190~195で約10ヤード伸びた。
5番アイアンで150~155ヤードくらい、7番アイアンでも130~135ヤードと前より飛距離10~15ヤードくらい伸びてました^^
ボール挟んでの練習したら、手が使えないのでクラブがちゃんと仕事してくれて、クラブヘッドが勝手にびゅん!!って走るんですね。
ボール挟んで練習しながら、これラウンドでもボール挟んでやったらええんちゃうと結構マジで思った(やらんけどw)。
しばらくボール挟み練習続けようと思います♪