ポカポカ陽気の26日は池田カンツリー倶楽部で女子会ラウンドでした。
綾羽~衣懸コース。
綾羽は初!どんなコースかな~とワクワクしてましたが、狭い!!そしてトリッキー!
距離はそんなにないけど、狭かったりあんなとこにグリーンあるの???みたいなロケーションやったりww
面白いっちゃー面白かったけど、・・・・
コースに翻弄されてしまって写真1枚も取らずに午前中は終了してしまいました(汗)
面白いコースやったから写真撮っておけば良かった💦→余裕がなかった^^;)
そしてこないだからずっと続いてるショートゲームのへたくそさ加減がまた今回も露見😱
しょっぱな2ホールはいつものウェッジミスで無駄にスコアを増やしてしまい・・・あ、OBもやってるわ(泣)
良かったところを書くことにしようww
衣懸1番(19番ホール 上の写真)はいきなりドライバーを左側の傾斜にぶちあててコロコロと転がり、残り165ヤードを残して2打目。
5Wで思いっきり打ったらまっすぐピン方向に飛んでグリーンオン!
2パットでパー発進!!
その次の谷越えショートは張り切って、最近練習では150ヤードを出してる5Iで。
綾羽のときに5Iでしっかりつかまってめちゃ飛んでくれたので、そんな感じでここも!!って思ったらリキんでダフって届かず^^;
ここはトリプルやってしまいましたが・・・
衣懸3番(21番ホール)は229ヤードper4というめっちゃ短いミドルホール。
真っすぐなんでピンを狙っていけるけどまぁ結構狭い。
でも思い切って打っていきました!!
これはやや左に出たけどフェードめめっちゃイイ感じに真っすぐ!!!
グリーンのすぐ手前に着弾してました♪
アプローチでピンに寄せて楽楽バーディー取れました^^
この次のホールは衣懸コースの名物ホール(と勝手に私が思ってる)の直角に左に曲がったミドル。
大きな谷を挟んで谷越え必須のホールで、谷まで120ヤードをまずは刻んでいかないといけない。
今まで7Iでピッタリだったのを、今回はちょっと飛距離も伸びてるしってことでひとつ番手を下げたんですね。
でもめーーーっちゃ力んでしまって左にひっかけて・・・・
ピンまでの距離は谷越えしても届きそうやったけど、左の木々が邪魔で狙えず、これでは谷越えは無理っていう位置だったので、仕方なく谷手前のフェアウェイに出すことに(泣)
それもダフってしまってフェアウェイに全然届かずすぐ近くのラフへ・・・
げぇぇぇぇ、ここから谷越えか~~~(´;ω;`)
よーーーし!これはもうピンをデッドに狙うしかない!!!
なんて自分で自分をリキませてしまい、5Iで打った球はシャンク気味にでてあえなく谷底へ(泣)
なんやかんやで9も叩いてしまいました・・・orz
その次はパー、その次のロングが良かった!(ショットは)
390ヤードper5という短めのロングやったんですが、かなり登りがあってそこから下ってるというアップダウンのきついホールで、ドライバーでまっすぐめっちゃ飛んだけど、2打目からもまだ上りがあるのでピンが見えず。
ピンが見えるところまで走っていって打つ方向を確認して、
戻って3Wで思いっきりスイングしました!!
そしたらこれもバカ当たりしてまっすぐ飛んで、見事グリーンに着弾!2オン成功~!
イーグルパットは決して長すぎないくらいやったのにショートしてしまい、残り1メートルをミスパットして(泣)
2オン3パットでパー~~orz
でもロングを(短いとはいえ)2オンできたのは自信になりました♪
そのつぎもパーやったのにラスト2ホールはまたいらんミスが出て・・・・
めっちゃ波あるスコアで衣懸は50(泣)
合計102(36パット)
げぇ~~~~っ池田カンツリーで100切られへんのはショック~~っ😱
なんか自分のゴルフをさせてもらえなかったような(特に綾羽で)気持ち悪い感が残った感じで終了しました・・・
でも、ショットはだいぶ自信ついてきた!
ずっと長い間スランプやったアイアンがやっとつかまるようになってきたし。
アイアンは今までかなり、振れてなかったんやなって実感しました。
ちゃんと振れてなかったから中途半端な当たりばっかりやったりシャンクしたりあたりが薄かったりしたんやな~と。
思いっきりテークバックをしっかりすればちゃんとつかまるししっかり飛ぶ!!
コーチの言うとおり!テークバックをしっかり取ろう!
帰りにレディースセットのデザートを食べながら2時間しゃべり(笑)
なんやかんやでめっちゃ楽しかったラウンドでした^^
池田カンツリー!リベンジや~!!