一昨日は能勢カントリークラブでラウンドしてきました^^
お天気も快晴!関西は梅雨に入る直前の最後の好天だったのではなかろうか?
今回はゴルフ飲み友達のAちゃんTちゃん、私の相方Mっちゃん(男)の4人でのラウンドでした。
Mっちゃんはゴルフがとても上手です。
ゴルフを習ってもないのにすんごい研究熱心でw、飛距離もあるけど方向性がすごい!
どんな場所からでもピンにからめてくるという^^;
でもしょーもないミスもまだやらかすので80を切ったのはまだ数回(まぁそこが可愛いんやけどw)
で、今回はよくしゃべる女子3人となので、ゴルフにならなかったらごめんねと伝えておきました(笑)
でも人懐っこいMっちゃんはAちゃんTちゃんとすぐに打ち解けて和気あいあいとした雰囲気でラウンド。
私は久しぶりにパターがやっとマシになりまして^^;(5月はパターだけで平均40以上も叩いてた)この日は35パット。
まぁまぁ長めのパットをしっかり決めれたり、短いパットも落ち着いてきちんと打てたり(これができなかったので)。
あとドライバーも言うほど悪くはなかったかな。
とはいっても体が起き上がるのが早くて、インパクトするときにはもう体が飛球線方向向いてしまってるので^^;
それでクラブが届かなくてトップ気味になるってことがすごく多いので。。。
このドライバーはまぁまぁよく飛んだけど、つかまり切らずに思ったより右に行ってしまい、左の山すそ狙うどころか右のバンカーの近くに着弾した(バンカーには入ってない)↓
「軸をぶらさないようにする!体を起き上がらせない!お腹の前でインパクトする!ゆっくり振る!」
ってめーっちゃ意識できればちゃんとしっかりボールがつかまってまっすぐ思ったところへ飛ばせるんですよね。
これも少しづつやけど、一番ひどかった時に比べたら良くはなってきてるので、このまま焦らずじっくり心がけていこうと思う。
グリーン周りのラフからのアプローチは毎回とってもいい感じに打てるのに、若干ラインを外してカップをオーバーしたりっていうのがもったいないですね。
でもまぁ総じてちょいちょい良くはなってる!はず!!
今回は前半結構ミスやらかして50(18パット)、後半は落ち着いてまぁまぁまとめられて42(17パット)で合計92(35パット)でした。
ちなみにMっちゃん見てたら、ドライバーもめーっちゃ飛ぶようになっててびっくり!
前みたいに上半身で振って力任せに打っていくのと違って、全体的に力抜いてゆったり振って、飛距離が前よりかなり伸びてました。
彼はパーソナルトレーニングに週一(1回30分)で通ってやるんですが(私が前に通ってたPM Performanceです)、30分のトレーニングを毎週欠かさず行ってるだけですんごい下半身の力がついたみたいで。
ゴルフもより飛距離と方向性が良くなったらしいです。
徹底してお尻を鍛えてもらってやるんですが、お尻鍛えるのってほんと効果的ですね。ゴルフにも、日常生活にも。
彼はそれでも結構ミスもやらかしてやったんですが、結果的に38、41の79(36パット)。
パター数は私のほうが勝ってるのにショットが全然違うんやなぁ💦
Tちゃんは最後のほうMっちゃんにアドバイス貰ってめっちゃいい感じを掴んだらしくて喜んでました^^
私のこの日の一番の収穫は、
18番ホールでドライバーを力んでひさしぶりに右に曲げてしまい、OBはまぬかれたものの隣のコースとの間の木がめっちゃ生えてるベアグラウンドのラフに落ちてて。
そこからコースに戻すのに、かなり木が邪魔で、高さも出せないし・・・ってことで、
5Iでテークバック小さめにしてゆっくり振って木の間を狙っていったら、
めーーっちゃキレイにインパクトできてボールもイメージ通りに木を抜けてフェアウェイまで届いて、
少し転がってグリーンのすぐ手前に落とせたのがめっちゃ気持ち良かった!!
あのトラブルショットは神ってましたよ!谷底やったから誰も見てなかったけどwww
そこは落ち着いてボギーで上がれました^^
ああいう気持ちいいショットが決めれたらゴルフも楽しいですね~♪
スコアも決して悪くはなかったし、ドライバーもパターも少しづつ感触も戻ってきたので、また次のラウンドが楽しみや~♪
今回もとっても楽しいラウンドでした♪