こないだ習った「ルックアップ」打法(打法っていうのか?)を Gラボでもしっかり練習しました。 ルックアップは、ボールを見ずに飛球線方向を向いて打つ っていうものです。 なんのためにするのかとい・・・
「ゴルフ練習」の記事一覧(3 / 4ページ目)
ドライバーで9時3時やってみたあとに満振りしたら・・・
今日も仕事終わってからGラボへ練習に。 うちから自転車で5分くらいでいけて、コーチもスタッフさんも会員さんたちもみんな穏やかでアットホームなので もはやめっちゃ居心地良い場所です♪ 今日も宣言どおり、最初は・・・
右手のリハビリwに8時4時、9時3時を練習した【動画あり】
かれこれ1週間、クラブを握れず禁断症状が出そうなyuzuでした。 この1週間の間、2回予定してたラウンドをキャンセルし、もうラウンドに行きたーて行きたーてたまらんかった😱 と言っても昨日、抜・・・
8時→4時、9時→3時。シャンクになりやすいのは手で打ってるから。手を使わず体をちゃんと使えば簡単にできる。
先日雨の日の夜、自転車に乗って近所のスーパーに買い物に行った帰りに思いがけず現れた前方のポールに激突し、 傘を持ってた右手の甲を自転車のどこかに強打してしまいまして、 2時間血が止まらず「救急あんしんセンター」とやらに電・・・
井高野ゴルフセンターで打ちっ放し&アプローチ&バンカー練習
大阪の東淀川区に「井高野ゴルフセンター」っていう打ちっ放し練習場があるんですが、 ここは打ちっ放しだけじゃなく、本格的なバンカー練習やアプローチ練習、パター練習ができて、 ついでにバッティングセンターもあるしフットサルも・・・
昨日のラウンドでドライバーのつかまりが悪かった理由(修正前と修正後のスイング比較をアニメ動画にしてみたw)
5月3日のザ・サードプレースCCでのラウンドは、久しぶりにドライバーがめっちゃ違和感やったんですね。 構えたときからなんか気持ち悪くて、 テークバックもめっちゃ気持ち悪くて違和感。 なのでもちろんスイング自体も違和感で、・・・
ひさしぶりの打ちっ放し♪タメを作る練習
先日久しぶりに打ちっ放しに行きました。 基本練習は、室内練習場なので、自分の弾道や飛距離を確認できるのはラウンドなんですよね。 でもたまには打ちっ放しに来て、じっくり1球1球自分の打ったボールがどんなふうに飛ぶのかを見る・・・
今日のレッスン※アレックス・ノレンのドリルやってみた~ヘッドスピードと飛距離がアップした!
今日のGラボでのレッスンで、「タメを作るのができない~」という私に、コーチが教えてくれたのが アレックス・ノレン選手のドリルです。 アレックス・ノレン選手のドリルがどんなのかというと、 極端にハンドファース・・・
最近はまってる練習器具「CORE SWING(コアスイング)」※体の軸が安定してフォロースルーがめっちゃ大きくなった!
いつも通ってる室内レッスン場で最近コーチから「これ振ってみ?」と言われて振ってみたのが「コアスイング」っていう練習器具。 Tabata(タバタ)スイング練習器具藤田コアスイングGV−0233 CORE SWING「ゴルフ・・・